東浦竹灯篭の会

今週の里山


10月25日(日) 竹チッパーの性能を試してみました!

 本日は8名の会員が参加しました。大木さんは鎧の会の方と相談した竹刀を試作しました。また、里山フォレスタの会員が持っている竹チッパーを東屋に持ち込み性能確認のために試験運転をしてみました。音は大変大きいですが、あっと言う間にそこそこのサイズの竹がチップになることが確認できました。 

里山フォレスタの方が持ち込んだ竹チッパー
里山フォレスタの方が持ち込んだ竹チッパー
東屋の近くに待望の水道水です!
東屋の近くに待望の水道水です!
移設したトイレの周りに竹の目隠しができました!
移設したトイレの周りに竹の目隠しができました!


10月24日(土) 「花と緑の夢あいち2015」 東浦の里山を体験していただきました!

 本日は第32回全国都市緑化あいちフェア「花と緑の夢あいち2015」がサテライト会場となった東浦自然環境学習の森で開催され、里山体験のイベントが開催されました。①竹炭焼き体験②稲刈り体験③野鳥観察④竹工作⑤植樹祭が行われ、竹灯篭の会では里山の竹を活用した花器や鳥の巣箱作りを体験していただきました。

竹で作った花器が完成しました!
竹で作った花器が完成しました!
竹で作った巣箱を木の上に取付けました!
竹で作った巣箱を木の上に取付けました!
植樹する樹木のプレートを作る久米さん
植樹する樹木のプレートを作る久米さん


10月17日(土)、18日(日) 「花と緑の夢あいち2015」竹工作の準備をしています! 

 17日は11名の会員が参加して、来週行う竹工作の準備として年数の経った竹を5本程切出しました。吉田さんが持って来てくれるチェンソーが役立っています。18日は8名の会員が参加して巣箱、花器等の半製品を作って24日(土)の竹工作の準備を行いました。また、待望の水道水引込みの工事が完成したそうです。

年数の経った竹を5本程切出しました!
年数の経った竹を5本程切出しました!
吉田さんのチェンソーが役にたっています!
吉田さんのチェンソーが役にたっています!
枯れ木に作られた鳥の巣が巣箱作りの手本です!
枯れ木に作られた鳥の巣が巣箱作りの手本です!


10月10日(土) 「花と緑の夢あいち2015」竹工作の準備をしています!

 本日は11名の会員が参加して今月24日(土)に行う竹工作の見本つくりを行いました。また、ローソクの再生処理と古くなった竹灯篭の処理を行いました。11日(日)は5名の会員が集まりましたが、天候不順のため活動は行わず藤江神社で行われた「だんつく獅子舞」(県指定無形民俗文化財)を見学しました。

「花と緑の夢あいち2015」東浦の里山を体験しよう!はイベント参照

竹工作で作る花器の見本を作りました!
竹工作で作る花器の見本を作りました!
巣箱は初めての挑戦ですので試行錯誤です!
巣箱は初めての挑戦ですので試行錯誤です!
森のカフェの休憩準備、越間さんの故郷饅頭です!
森のカフェの休憩準備、越間さんの故郷饅頭です!


10月4日(日) 「花と緑の夢あいち2015」竹工作の準備をしています!

 本日は10名の会員が参加して昨日に引続き24日(土)の準備で竹の切出しやローソク再利用のための作業を行いました。 

24日の準備で竹10本を切出しました!
24日の準備で竹10本を切出しました!
ローソクを再利用できるよう溶かす作業です!
ローソクを再利用できるよう溶かす作業です!
チェンソーを修理する若松さん、もう少しです!
チェンソーを修理する若松さん、もう少しです!


10月3日(土) 「花と緑の夢あいち2015」竹工作の準備をしています!

 本日は8名の会員が参加、「花と緑の夢あいち2015」の期間中に東浦自然環境学習の森で実施する「東浦の里山を体験しよう!」のイベントが10月24日(土)に開催されます。東浦竹灯篭の会は里山の竹を利用した巣箱や花器作りの工作を行うため、その準備をしています。

山田さんが試作品を作ってくれました!
山田さんが試作品を作ってくれました!
先日の十五夜コンサートの片付けも大切な作業です!
先日の十五夜コンサートの片付けも大切な作業です!
坂口さん無理をしてはいけません!
坂口さん無理をしてはいけません!