東浦竹灯篭の会

活動記録


平成27年

9月27日(日) 善導寺十五夜コンサートに竹灯篭を展示しました!

 本日は18名の会員が参加して善導寺の十五夜コンサートに竹灯篭を展示しました。十五夜の月と竹灯篭をバックに琴と尺八の演奏、観音寺(一宮市)のご住職のシャンソンの甘い歌声が素敵でした。階段と境内に並べた竹灯篭の灯りを皆さんに楽しんでいただきました。



8月22日(土) 相生夏祭りに竹灯篭を展示しました!

 本日は9名の会員が参加して老人保健施設「相生」の夏祭りに3本組竹灯篭120組と彫竹灯篭を展示しました。 昨年は雨で竹灯篭の展示を中止しましたが、今年はお天気に恵まれ、たくさんの方に見ていただきました。



7月26日(日) メドック東浦の夏祭りに竹灯篭を展示しました!

 本日は12名の会員が参加して、特別養護老人ホーム「メドック東浦」の夏祭りに3本組竹灯篭120組と彫灯篭50本を展示しました。



7月25日(土) 小規模多機能型居宅“とんと”沙羅居を訪問しました!

 14時から6名の会員が参加して小規模多機能型居宅“とんと”沙羅居を訪問しました。沙羅居の12~3名の方と一緒に顔竹を作って楽しく竹細工を行いました。



7月19日(日) 美浜まちラボ主催の竹灯篭作りのお手伝いに行ってきました!

 本日は知多郡美浜町でまちづくりの活動をしている「美浜まちラボ」が主催して開催された竹灯篭作りの集まりにお手伝いに行ってきました。作った竹灯篭は8月29日(土)に開催される第2回美浜まちフェスで町内にある冨具神社の石段から境内に展示するそうです。



7月14日(火) 八事興正寺の葵燈籠会を見学しました!

 名古屋市昭和区の八事興正寺で開催されている葵燈籠会を見学しました。東浦竹灯篭の会が制作した竹灯篭約1000本が、由緒ある興正寺の境内に展示され幻想的な空間を楽しませてくれました。




説明を終えホットした木村会長
説明を終えホットした木村会長

6月8日(月) ちたしん地域振興支援制度「夢サポート」に応募しました!

 知多信用金庫が実施している「夢サポート」に応募し、本日はその活動内容の説明に緒川支店を訪問しました。「夢サポート」は、地域振興や地域活性化となる事業や活動に対し、助成金を提供して支援いただく制度ということで資金力が乏しいボランティア団体にとって心強い制度です。

 今後の予定は7月30日(木)に審査が行われるそうです。朗報が届くのを心待ちにしています。


5月22日(金) 第4回東浦竹灯篭の会の総会を開催しました!

 勤労福祉会館において17名の会員が出席して総会を開催しました。

平成26年度活動報告、収支報告、宵祭りの反省、平成27年度事業計画、予算の承認がされ、四役改選で木村会長を再任して、会員22名で新年度のスタートです。

総会終了後は懇親会を行い、各自が竹灯篭の会の活動に対する思いを述べ合いさらに結束が深まる有意義な総会でした。

 

 平成27年度活動計画

総会風景
総会風景
総会風景
総会風景
参加者全員で記念撮影
参加者全員で記念撮影


4月17日(金) 満開の八重桜の中で「夜桜と竹灯篭宵まつり」を開催しました!!

 深夜からの雨は上がり、昼からは良い天気になりました。でも少し風が強く点灯開始直後は、ロウソクに点灯してもすぐ消えるという繰り返しでした。でも多くのボランティアの方が一生懸命に何度も点火し、さらに透明テープで風対策を行い、徐々に風も収まって神秘的なロウソクの灯りを楽しむことができました。ビンキャンドルも明るい灯りと楽しいアイデアで楽しんでいただきました。

多くの方のご支援とご協力で開催することができたことに心から感謝いたします。ありがとうございました!


強い風で点火してもなかなか火が点きません
強い風で点火してもなかなか火が点きません
青色LEDとロウソクのコラボ
青色LEDとロウソクのコラボ
ロウソクの灯りは心が和みます!
ロウソクの灯りは心が和みます!
徐々に火が点き始め幻想的な風景に変わります
徐々に火が点き始め幻想的な風景に変わります
青色LEDでこんな幻想的な風景が楽しめます!
青色LEDでこんな幻想的な風景が楽しめます!
東浦未来で~す 応援に来ました!
東浦未来で~す 応援に来ました!
夜桜と竹灯篭の灯りです!
夜桜と竹灯篭の灯りです!
LEDの効果で彫灯篭の輪郭がはっきり浮かびます!
LEDの効果で彫灯篭の輪郭がはっきり浮かびます!


ビンキャンドルと竹キャンドルの展示風景

一つひとつが美味しそうなローソクのケーキ!
一つひとつが美味しそうなローソクのケーキ!
於大ちゃんも登場しました!
於大ちゃんも登場しました!
鮮やかなビンキャンドルと竹キャンドルの灯り!
鮮やかなビンキャンドルと竹キャンドルの灯り!
アンパンマンも登場です!
アンパンマンも登場です!
於大のみちに並べられたビンキャンドル
於大のみちに並べられたビンキャンドル
ひときわ目をひくビンキャンドルと竹キャンドルの展示風景
ひときわ目をひくビンキャンドルと竹キャンドルの展示風景


当日の準備作業風景

9時30分に自然環境学習の森へ集合、本日の打合せ
9時30分に自然環境学習の森へ集合、本日の打合せ
専用車に積込みです!
専用車に積込みです!
竹灯篭の設置風景 3本組竹灯篭600組配置
竹灯篭の設置風景 3本組竹灯篭600組配置
ビンキャンドルの設置風景
ビンキャンドルの設置風景
当日持参した吉田(錠)さんの作品
当日持参した吉田(錠)さんの作品
1袋に約20個の竹灯篭を入れて運びます
1袋に約20個の竹灯篭を入れて運びます
メイン部分はほぼ完成です
メイン部分はほぼ完成です
大木さんが作ったロウソクケーキを並べました
大木さんが作ったロウソクケーキを並べました
他k灯篭の積込みは重くて大変!大木さん頑張って!
他k灯篭の積込みは重くて大変!大木さん頑張って!
再会広場で七角形のひな壇(高椅子21低椅子15)
再会広場で七角形のひな壇(高椅子21低椅子15)
そのあとロウソクを入れていきます
そのあとロウソクを入れていきます
ビンキャンドルは1400個準備しました
ビンキャンドルは1400個準備しました


18時 強風の中悪戦苦闘・・・点火の時はかなり風が吹いていましたが・・!

 東浦ふるさとガイド協会はじめ多くのボランティアの方に点火や警備のご協力をいただきました。

当日駆けつけて頂いた方も多くいて、強い風の中で粘り強く点火したお蔭で終盤には風も収まり、神秘的なロウソクの灯りを皆で楽しむことができました。ご協力ありがとうございました。


点灯ボランティアで参加した方と一緒に点火しました!
点灯ボランティアで参加した方と一緒に点火しました!
神谷町長も点火を応援していただきました
神谷町長も点火を応援していただきました
小さな子供さんも寒い中頑張って手伝ってくれました
小さな子供さんも寒い中頑張って手伝ってくれました


翌日はこぼれたロウソクの清掃を実施しました!

翌日(18日)は展示した場所の清掃を実施
翌日(18日)は展示した場所の清掃を実施
こぼれたロウソクはバーナで炙ってふき取ります
こぼれたロウソクはバーナで炙ってふき取ります
於大の方のモニュメントの落葉も綺麗に清掃しました
於大の方のモニュメントの落葉も綺麗に清掃しました


2月15日(日) 半田亀崎立川美術館の蔵乃市に出店!

 先月に引き続き立川美術館周辺で開催された蔵乃市に出店しました。

10時30分の開店の頃には冷たい小雨がぱらつき強風が吹く等、荒れ模様の天候で人出は今いちという感じでしたが、東浦町於大まつりのポスターを展示して竹灯篭の活動とともに於大まつりのPRも行いました。

竹灯篭とともに於大まつりのポスターを展示しPR
竹灯篭とともに於大まつりのポスターを展示しPR
花器作りで竹磨きに取り組む皆さんの様子
花器作りで竹磨きに取り組む皆さんの様子
展示したバランスとんぼを熱心に観察するお客様
展示したバランスとんぼを熱心に観察するお客様


贈呈式に出席した15団体の参加者全員で記念撮影
贈呈式に出席した15団体の参加者全員で記念撮影

2月11日(水・祝) 2014年度オールアイシンNPO活動応援基金贈呈式に出席!

 この基金は、ボランティアや福祉活動を行う団体に対し活動資金を支援するために毎年アイシングループ12社で秋に開催しているチャリティーコンサートの収益金をもとに運用されて、今年で17回目を迎えるとのことです。

 竹灯篭の会も活動に必要な資機材購入のために応募し、二次審査(ヒアリング)を経て応援基金の贈呈を受けることができました。このような資金応援をいただき、また贈呈式では心暖まる激励の言葉をかけていただいたことに心から感謝致します。今後も頑張って活動していきます。

竹灯篭の会の活動紹介する間瀬副会長
竹灯篭の会の活動紹介する間瀬副会長
交流会でアイシングループの方たちと意見交換
交流会でアイシングループの方たちと意見交換
目録贈呈とともに激励を受ける木村会長
目録贈呈とともに激励を受ける木村会長


竹細工教室の入口に竹灯篭、花器見本、写真等展示
竹細工教室の入口に竹灯篭、花器見本、写真等展示

1月18日(日) 立川美術館(半田亀崎)の蔵乃市フリーマーケットに参加!

 フリーマーケットに初めて参加して竹細工教室を開催しました。展示した竹灯篭や写真に興味を持って質問される方が多く、東浦町の於大まつりや前夜に行う夜桜と竹灯篭宵まつりをPRしました。興味を持った方が花器を作る教室にも挑戦して大変好評でしたので、来月(2月15日)も参加予定です。興味のある方は、ぜひ竹細工作りに来て下さい。

於大まつりや竹灯篭の会の活動を説明する大木さん
於大まつりや竹灯篭の会の活動を説明する大木さん
定例会後に激励に訪れた木村会長と大木さん
定例会後に激励に訪れた木村会長と大木さん
花器作りの作業スペース このような花器を作ります 
花器作りの作業スペース このような花器を作ります 


平成26年

竹灯篭の会が展示した「まちづくり実行委員会」の彫灯篭
竹灯篭の会が展示した「まちづくり実行委員会」の彫灯篭

12月30日(火) 卯ノ里コミュニティの年末イベントに彫灯篭を展示!

 卯ノ里コミュニティ推進協議会のまちづくり実行委員会(防災・防犯部会)が竹灯篭や門松を作って飾る年末イベントに彫灯篭を展示しました。

 


指導員の方からの説明
指導員の方からの説明

12月13日(土) 東浦の自然を守ろう!体験しよう! キノコの菌打ち講座に参加!

 東浦町環境課主催の親子で東浦の自然について学び、体験して、身近にある自然を知ってもらうための講座が自然環境学習の森で開催され、本日はそのお手伝いをしました。

ドリルで木に穴をあける作業
ドリルで木に穴をあける作業
準備したひもを使って穴の間隔を決めます
準備したひもを使って穴の間隔を決めます
竹とんぼも作りました
竹とんぼも作りました


12月8日(月) オールアイシンNPO活動応援基金の二次審査を受けました!

 この基金は、ボランティアや福祉活動を行う団体に対し活動資金を支援するもので、毎年アイシングループ12社で秋に開催しているチャリティーコンサートの収益金をもとに運用しており、今年で17回目を迎えるとのことです。

 竹灯篭の会としても活動に必要な資機材購入のために申請を行い、本日は刈谷市にあるアイシン精機本社を訪問して二次審査(ヒアリング)を受けました。今後の予定は、1月審査結果発表、2月に贈呈式とのことです。朗報が届くのを心待ちにしています。


12月6日(土) 竹灯篭と竹細工のおもちゃづくり教室に参加しました!

 藤江コミュニティセンター主催のおもちゃづくり教室が開催され、会員10名が竹灯篭や竹細工のおもちゃづくりの指導にあたりました。寒波襲来で会場を東浦自然環境学習の森から藤江公民館に変更して行いました。参加者は17名でそれぞれの作品づくりに挑戦、初めて使うのこぎりやジグソーに悪戦苦闘しながらも作品ができる喜びが体感でき、皆さん楽しそうでした。



11月23日(日)~24日(月・祝) イオン東浦「見どころいっぱい!東浦展」に参加!

 イオン東浦と町が連携して11月22日(土)~24日(月・祝)に「見どころいっぱい!東浦展」が開催されました。23日、24日と竹細工作りの体験教室を実施し、2日間で約200人が、竹とんぼ、竹花器、竹うさぎなどを作って楽しみ大盛況でした。

 使用した竹は東浦自然環境学習の森で伐採した竹です。竹の有効な活用が里山保全の活動につながればと念じています。



11月23日(日) ホームページを開設しました!!

 このホームページを通して、東浦竹灯篭の会の活動を伝えていきます。

そして、竹を有効活用することによって、東浦の自然豊かな里山の保全活動に一人でも多くの人が参加するきっかけになればと思います。

  まだ読みづらいと思いますが、皆様のご意見を聞きながら充実していきますのでよろしくお願いします。



9月22日(月) 安城デンパーク「仲秋のあかり祭」を見学しました

 安城デンパークで9月20日(土)~23日(火・祝)に開催された「仲秋のあかり祭」を会員10名で見学しました。3,000本の竹灯篭と見事な彫灯篭が展示されており、これからの活動の参考になりました。



9月13日(土) メドック東浦夏祭りに竹灯篭とキャンドル灯篭を展示しました!

 竹灯篭120組とキャンドル灯篭200個を展示しました。キャンドル灯篭は、入所者の人たちが描いた絵をロウソクの明かりで写し出した灯篭です。施設の関係者みなさんに楽しんでいただきました。

 





今年の十五夜コンサートの彫灯篭
今年の十五夜コンサートの彫灯篭

9月8日(月) 善導寺十五夜コンサートに竹灯篭を展示しました!

 徳川家康公の母君於大の方が時々参詣し、今も於大の方着用の夜着が保管されている善導寺は京都知恩院の末寺で緒川にある浄土宗の寺院です。

 その善導寺には中秋の名月を観賞しながらコンサートを行う素敵なご住職がみえます。竹灯篭の明かりも一緒に楽しんでもらえればと思い、4年前から境内で展示するようになりました。今年はあいにくの曇り空で月を見ることができませんでしたが、シャンソンの甘い歌声に誘われて一瞬十五夜が顔を見せました。来年の十五夜は9月27日(日)だそうです。

来年こそは・・・


 

今年のコンサート風景
今年のコンサート風景
3年前の十五夜コンサート
3年前の十五夜コンサート
3年前の十五夜コンサートの名月
3年前の十五夜コンサートの名月


8月13日(水) 大興寺(知多市)の「竹とうろう祭り」を見学しました

 大興寺で活動する「山法師の会」と「一寸法師の会」という2つのボランティア団体が竹灯篭の制作や配置デザインを考えて開催しているそうです。配置デザインを担当していた若い女性に話を聞くことができましたが、近くの中学校の美術の先生で、生まれ育った地元の行事に関わることを楽しそうに話してくれました。



8月2日(土) 東ヶ丘自治会夏まつりに竹灯篭とキャンドル灯篭を展示しました!

 町の西方にあって、阿久比町と接する東ヶ丘団地の夏まつりにキャンドル灯篭を展示しました。時々小雨がぱらつく天候でしたが、かえって暑さを和らげてくれる感じでした。

屋台も色んな食べ物が準備され、参加者も多く、盆踊りなどでとても盛り上がった夏祭りでした。キャンドル灯篭は、団地内にある東ヶ丘幼稚園の園児たちが描いた絵をロウソクの明かりで写し出したもので、絵はとても上手に描かれていました。園児の皆さんありがとう!

「東浦竹灯篭の会」のユニフォームお披露目の日でもありました。

 


7月13日(日)~15日(火) 八事山興正寺 葵燈籠会に竹灯篭を貸出しました

 東海地方唯一の木造五重の塔が美しい興正寺は、名古屋の都会の中でも緑に囲まれた真言宗の寺院。江戸時代には尾張徳川家の祈願所とした繁栄した由緒ある寺院です。

その寺院から「葵燈籠会」の行事に竹灯篭を貸して欲しいという依頼を受け、竹灯篭約120組を貸し出しました。3日間、毎晩7時30分頃からお寺の方たちがロウソクに明かりを灯し、参拝者は幻想的な風景を写真に収めるなど真夏の夜を楽しんでいました。

 


 

5月30日(金) 平成26年度(第4回)定期総会開催

 東浦町勤労福祉会館で会員25名が出席して定期総会を開催しました。昨年の総会以降加入した新会員13名の紹介、25年度活動実績と会計報告、26年度事業計画と予算、会のユニフォームを作ること等を話し合いました。総会終了後、懇親会を行い大いに盛り上がって会員相互の親睦を深めることができました。

 

4月18日(金) 夜桜と竹灯篭宵祭りを開催しました!

 於大まつりの前夜、明徳寺川沿いの八重桜と竹灯篭のロウソクの明かりを楽しんでもらうために1月から準備してきました。まだ明るさが残る18時、点灯ボランティアの人によって1,800本の竹灯篭のロウソクに点灯しました。昨年までは明徳寺川沿いの桜並木に竹灯篭を配置しましたが、今年は風対策も考えて再会広場を中心に集中的に配置しました。

 今年で3年目を迎えますが、初めてロウソクの火が消える心配もない微風に恵まれ、大勢の方が夜桜と竹灯篭の神秘的な明かりを楽しむことができて大成功でした。

点灯を手伝ってくれたボランティアの方たちも今年はゆっくり楽しむことができました。